YesNoチャート記事を作りたい!01
- 2017.07.16
- 漫画・イラスト・デザイン制作コラム

急にとあるブログ記事が作りたくなったので、作っています。
広告漫画家似顔絵師さや☆えんどうです。
どんなページが作りたいのかというと…
「質問にそってYesNoのボタンを押していくと、おすすめサービスや商品を教えてくれるページ」です。
これを作ってるブログさんがあって、私も作りたくなりました。
YES・NO診断ゲームみたいな感じですけど。
(たとえばこういうのです。Yahooさんですけど。)
こういうのの「商品・サービス版」って、
案外それに興味が無くても、ついやってしまうので、
読むほうも楽しいと思うし、うちも作ってみたくなりました。
目次
制作中の様子
何ページもいるものなので、最初からある程度の計画があったほうがいいと思い、紙にアイデアを書いてみました。
アイデア段階だと、その辺の裏紙に落書きレベルです。
↑こうしてみると、わかるような、全然わかんないような…
その次にどういう質問項目で、その後何を勧めるかなど具体的に決めます。
マインドマップソフトで、どんどん書き込んでいきます。
MINDMAPソフトは、XMindがお勧めです。XMindについてはこちらのページで書いてます。
そんなこんなで、数えてみたら10ページ以上になりそうです。
コメント欄に「そういうの面白そうだね」とか書いていただけたら、挫折しないで最後まで作りきれそうです。
>次の記事 YesNo診断ゲームみたいなものを作りたい!02
-
前の記事
イラスト素材:アイキャッチ画像コレクション01 2017.07.15
-
次の記事
YesNoチャート記事を作りたい!02 2017.07.17
Author:sayaendo 投稿一覧
生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ
幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。
大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。
卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。
その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。
パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。
現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。
[…] 前回、YesNo診断ゲームみたいなものを作りたい!と書きましたが、 もくもくと作業続けてます、広告漫画家似顔絵師さや☆えんどうです。 […]
[…] YesNo診断ゲームみたいなものを作りたい!01 […]