脱毛サロンのキャラクターイラスト制作お見せしちゃう01
- 2022.04.26
脱毛サロンのイメージキャラクターにしたいと、ビッ●リマン風似顔絵をご依頼されました。 ギャルのようにしてほしいといって、モデルさん風のお写真を参考に送っていただきました。 下絵 ギャル って今見てもなかなか可愛いなと思いながら描きました。 えんどうはギャルが流行ってた時、ギャルじゃなかったですけど。 絵として描いてみて、しみじみと、クセが強いけどそこが描きやすいし、えんどうが好きな細い美足のモデル […]
一番人気 ビッ●リマン風似顔絵シール
似顔絵描きます! 「ビッ●リマン風似顔絵シール・アイコン」データ納品 販促・イベント企画にも We Make Likeness Date. Mail:sayaendohonpo@gmail.com
脱毛サロンのイメージキャラクターにしたいと、ビッ●リマン風似顔絵をご依頼されました。 ギャルのようにしてほしいといって、モデルさん風のお写真を参考に送っていただきました。 下絵 ギャル って今見てもなかなか可愛いなと思いながら描きました。 えんどうはギャルが流行ってた時、ギャルじゃなかったですけど。 絵として描いてみて、しみじみと、クセが強いけどそこが描きやすいし、えんどうが好きな細い美足のモデル […]
募集していた新たにビッ●リマン風似顔絵を描いてくれる絵描きさんが決まりました! 他社でも似顔絵を描いたことのあるという頼りになりそうな作家、もんた先生ーーーー! うーん結婚式の引き出物にあいそう…。カラフルでビッ●リマン風の個性もとらえていますよね 適度にラフなのにちゃんとプロの魅力をカンジます。 えんどうとはまた違う雰囲気の絵でそこがいいんですよね~。 もんた先生のビッ●リマン風似顔絵もうすぐ登 […]
以前いた会社で、スタッフさんの似顔絵を描いていた頃のエピソードをお話しします。 似顔絵を描いたいきさつ 「今度入ってくる人だよ」と、履歴書のコピーを渡されました。そこには若い女性の写真が貼ってありました。 いつもの仕事です、これでこの人の似顔絵を描いてくださいという意味です。 ところが、さあ困った、履歴書の写真なので、緊張して真面目な顔で写っています。 私が描いたスタッフさんの似顔絵は、WEBサイ […]
最近MEALLABさんから、ボディビルダーや格闘技などで活躍される方の似顔絵のお仕事をいただいております。 その中でも、お仕事史上、もっともゴツイ印象の筋肉の持ち主を描いた時の様子をレポートします。 あまりに筋肉がすごすぎて… お写真を拝見した瞬間頭の中で… あまりの筋肉のすごさに、昔懐かしのゲーム【超兄貴】のアドンとサムソンの姿が浮かび上がりました。 あれって「誇張表現」じゃないんだ…実在するん […]
前回は、なぜ店舗など直接会うスタッフの似顔絵が必要なのか、1つ目の理由を説明しました。 ●サービススタッフの似顔絵の使い方01 http://sayaendohonpo.com/shopstaffnigaomaking01_2101/ 今回も、似顔絵のできるまでを見ながら、スタッフの似顔絵が必要な理由の2つめを解説します。 似顔絵なんて所詮娯楽…でもなかったのです。似顔絵を導入したら思わぬ変化があ […]
似顔絵タンブラー5個限定で処分セールとうとう開始しました このタンブラーはこれで最後です。今回を逃すと、追加セールなどの予定はありません。 >前の記事 つくりおき鳥の素材に意外な活用先あらわる? >次の記事 被災したあなたを助けるお金とくらしの話増補版が出ました!
まずめったにセールをしないウチですが似顔絵タンブラー5個限定で処分セールいたします! 9月23日から開始する予定です 今準備中!です♪お楽しみに♪ このタンブラーはこれで最後です。今回を逃すと、追加セールなどの予定はありません。
子供の笑顔、本当に可愛いですよね。 この笑顔に出会えるのは今だけだと思うと、記録に残したくなります。 ところで、お子様がいる家庭は、子供が大好きなヒーローやキャラクターがいたりしませんか? 例えばア●パ●マ●とか…。 思い出を作ろう 家族の思い出に、お写真や似顔絵を居間に飾ったりしますよね。 何がどれだけ好きだったのか、それはその家族だけの大切なエピソードです。 子供が好きなものも一緒に残したい思 […]
2月後半ぐらいからびっくりするほどビッ●リマン風似顔絵のお申し込みが入ってきて、全然ブログを書いていませんでした。 「ブログ書けませんでした」という言い訳はホームページの時代からよく見かけるので、そこはだれも気にしないかと思いますが。 忙しすぎて制作の途中の様子をキャプチャーすることもできなかった似顔絵も多いのですがちらりとお見せします。 ダンプカーと一緒のワイルドな似顔絵 お客様はダンプカーを作 […]
お客さんと会うサービススタッフさんの似顔絵をご依頼される会社さんがあります。 何故会社で似顔絵が必要なのでしょうか? 最後に似顔絵が必要な商売上の理由を書きますので、 似顔絵ができるまでを読みつつ、理由を想像してみてくださいね。 下絵の様子 まずはどんな似顔絵でも、お写真をいただいたり、zoomでお顔を拝見し、下絵を描くことから始まります。 紙で描いた下絵を、CLIP STUDIO PAINTでス […]