牛のイラスト制作風景02

牛のイラスト制作風景02
前回線画までできていた
の続きです。
今回うしさんのイラストが完成します。
色を塗る

線画の牛に「塗り」で色をつけています。
いつもながら、adobeillustoratorは「描いている感」は少な目です。
ペンタブは使っていますが、基本パスの作業が多いです。
影を付ける

影は人間の肌以外は、青みがかった色を使うことが多いです。
これを…

レイヤーモードを「乗算」「60%」くらいにすると、こんな感じに自然に。
光をつける

光が当たっている部分を、白い色の「塗り」で作ります。
完成の姿
周りの線を太くしたら完成です。

色替えも作ってホルスタインとジャージー牛と金色系の牛のイラストを3つセットにしました。
役に立ちそうにできているでしょうか?
この素材は平素こちらで素材販売しています↓
●素材DL販売サイト さやえんどう本舗
御社の広告を、サイトを華やかにします!

>前の記事 牛のイラスト制作風景01
-
前の記事
牛のイラスト制作風景01 2020.12.10
-
次の記事
年賀状イラスト依頼する?素材を使う? 2020.12.24
Author:sayaendo 投稿一覧
生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ
幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。
大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。
卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。
その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。
パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。
現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。
[…] NEW ARTICLE 牛のイラスト制作風景02 […]
[…] >前の記事 牛のイラスト制作風景02 […]