小児科でもらった薬がヘンな名前だったンゴ

病院でもらうお薬の名前が変わっていることってありますよね。
なんでそんな名前なんだろうと思うけど、由来を聞いても理解できる自信がない。
面白い名前の薬が出たンゴ
今日、子供を小児科に連れて行ったら、いつもと違う珍しい名前のお薬が出ましたので、ご紹介します。

その薬はこれです↑
薬の名前アップで見せるンゴ

・・・
ドンペリドン ドライシロップ
いや、たぶん、あのお酒のドンペリとは何にも関係が無いだろうと思うのですが…
一度見たら覚えてしまいそうな名前です。
ちなみに子供は、少々風邪気味の様子ですが、無事です。
さいごにまとめ
個性派な名前も色々あるものですね。
この変わった名前のお薬が何のお薬なのかは、このブログでは書きません。ぶっちゃけ名前の話がしたいだけだからです。
体調が悪くてお薬が必要だと思うときは、お医者さんや薬剤師さんに相談してくださいね。
>前の記事 残念だったご近所のお祭り>次の記事 小児科でもらった薬がヘンな名前だったンゴ
-
前の記事
ウェブメディア掲載イラスト作成仕事中! 2019.02.15
-
次の記事
災害対策や危機管理に情報専門のサイト「リスク対策.com」さんのイラスト描かせていただきました 2019.03.05
Author:sayaendo 投稿一覧
生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ
幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。
大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。
卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。
その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。
パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。
現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。
[…] >前の記事 Tシャツのわき毛がすごい件 >次の記事 小児科でもらった薬がヘンな名前だったンゴ […]