コミケ参加報告!
- 2019.08.12
- 夏目友人帳にゃんこ先生 未分類

8/10日のコミックマーケット96に、缶バッジやポストカード、キーホルダーなどを作って参加しました。
サークルにお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

差し入れをありがとうございました
差し入れをくださり、「サインしてください」とおっしゃった方がいらして
その節はありがとうございます!とても励みになります!
コミケの荷物が増えるだろうに、持ってきてくれていることに頭が下がります。
20年ぶりに出ると書いたら「私も20年ぶり!」の方が来てくれた
九州から飛行機でコミケに遊びに来たので、サークルに寄っていただいたとのことでした。
「私も20年ぶりです」「サークル参加したいのですがとりあえず普通に参加から…」とのことです。
えっとちなみに、20年ぶりコミケの豆知識。
昔はコミケにサークル参加するなら、その前のコミケ会場に行って「申込書セット」を買わなければならなかったです。
最近のコミケの申し込みは、オンライン化していて、「コミケ申込書セット」はネットでも購入できます。
申込書セットも、申込自体もコミケ開催期間前後に限られていますので、コミケに来場されないで申し込みされる方は忘れないように注意が必要ですね。
というわけで、不思議な偶然で20年ぶりどうしが会話に花を咲かせました。
また会えるといいなあ…
>前の記事 コミケ 8/10土曜南3ホール ム43b にゃんこ先生>次の記事 コミケ20年ぶりの参加で気づいた昔との違い3つ
-
前の記事
休暇のお知らせ 2019.08.02
-
次の記事
あのキャラそっくり!?保健センター子供歯科検診パンフレットが気になる 2019.08.21
Author:sayaendo 投稿一覧
生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ
幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。
大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。
卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。
その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。
パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。
現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。
[…] 猫グッズにゃんこ先生中心 >前の記事 まずは罹災証明書?リスク対策WEBメディアに掲載されたイラスト紹介 >次の記事 コミケ参加報告! […]
[…] ●コミケ参加報告! http://sayaendohonpo.com/2019scomicket02/ […]