女性スタッフの似顔絵
常連の会社さんの、スタッフの方の似顔絵をご依頼いただきましたので、お見せします。 こう見えて、ブログで紹介するときには、お客様にお渡しした後から、となっております。 ご依頼いただいたお客様が一番に完成品を見られるように気を付けておりますのでご安心ください。 下絵 こんな感じの鉛筆書きの下絵を取り込んでご確認いただいてます。 本番制作-線画 下絵にOKいただいたら本番制作に入ります。 スクショで撮っ […]
一番人気 ビッ●リマン風似顔絵シール
似顔絵描きます! 「ビッ●リマン風似顔絵シール・アイコン」データ納品 販促・イベント企画にも We Make Likeness Date. Mail:sayaendohonpo@gmail.com
常連の会社さんの、スタッフの方の似顔絵をご依頼いただきましたので、お見せします。 こう見えて、ブログで紹介するときには、お客様にお渡しした後から、となっております。 ご依頼いただいたお客様が一番に完成品を見られるように気を付けておりますのでご安心ください。 下絵 こんな感じの鉛筆書きの下絵を取り込んでご確認いただいてます。 本番制作-線画 下絵にOKいただいたら本番制作に入ります。 スクショで撮っ […]
前回は会社のスタッフさんの似顔絵を線まで作りました。 ●あなたの会社のスタッフさんも似顔絵で親しまれてみませんか?似顔絵できるまでお見せします01 https://sayaendohonpo.com/ladystafflikeness211116_01/ ふふふ、会社のスタッフ紹介には似顔絵がもってこいですよー。 似てるか似ていないかでお客様と話題になったり、店員紹介意外と見られています。 色を塗 […]
いつもとっても口を酸っぱくして書いていますが、口の中が酸っぱいと虫歯になっちゃいそいうですね。 ええと、実際に人と合うお仕事をしている方は、プロフィールを明らかにするとお客様の安心度が高まります。 どんな相手かわからないのに会うのは怖いとかありますからね。 それはWEBの世界も一緒で、自社ホームページやブログでスタッフ紹介を載せると安心してもらいやすいという作戦の会社も結構あります。 でもスタッフ […]
最近アスリートなお客様の似顔絵をご依頼される会社さんからのお仕事です。 こちらの宅食を頼むとランダムでついてくるオマケシールについてくる似顔絵の絵を描かせていただきました。 矛盾するご依頼内容とは? 超ムキムキなご立派な筋肉をお持ちの方のお写真とご要望の内容は… 「スーパーデビル風にしてください」 だそうです。 スーパーデビルって、基本的に筋肉で勝負しなさそうですよね。 なんとなく「悪い魔法使い」 […]
最近スポーツをやられている方の似顔絵が多いです。 男女とも鍛えぬいた筋肉や、引き締まった体を、資料写真で拝見して、「こんな体になれるのか!?」とびっくりします。 しかし、そんな筋肉アスリートの方々の似顔絵を描く際には、普通の似顔絵とは違う部分があるのです。 最近多く経験させていただいているので、そこで気づいたコツをお知らせします。 筋肉が立派な似顔絵で起こった問題とは? うちでは、ご依頼の大半はビ […]
ビッ●リマン風似顔絵をご依頼くださるお客様にこう言われました。 「色々あるけど、あなたの似顔絵が一番ビッ●リマンに似ていたから」 と… そもそもなぜビッ●リマン風似顔絵をはじめたのか このブログをはじめる前はアメブロを書いていました。 アメブロだとビッ●リマン風似顔絵を始めたころの過去ログが見られるのですが、こっちでは説明したことがなかったので書きますね。 会社の上司に「似顔絵でビックリマンシール […]
先日、声優養成所さんから、講師紹介のWEBページ用の似顔絵をまとめてご依頼い炊きました。 声優…、オタクな私としては、詳しい方向ではないけれど興味をそそる業界なんですよね…。 今回、声優さんを描くのは初めてのため、勉強が必要だったり、300枚以上似顔絵を描いていて初めてのタイプの似顔絵を依頼されたことに驚愕したりしつつ、無事ページが公開されました。 それでは見てもらいましょう、そのホームページと似 […]
前回、なんか親戚のおじさんに似ているかたの似顔絵を描いた続きです。 前回は線画を完成させましたね。 線が出来たら色を塗っていきます。 塗りの様子 肌の色など決定な色から塗りはじめています。 ネクタイの柄も「パターン」に登録して作って使っております。 これでひととおり、塗り終わりました。 影をつける まず顔から影をつけていっています。急に立体感が出ますよね。 顔以外のところは、青色系で影をつけていき […]
今日は、なんだか知り合いの誰かに似ていたオジサマの似顔絵のできるまでをご紹介します。 人生生きているとたまに出会う、あ、あの知り合いと似ている、という人が今回のお客様です。 まずは下絵 下絵は鉛筆書きで描いています。 全部パソコンで描いているわけではないんですよ。 全部パソコンなのか、そうでないのか、この辺は絵描きさんの個性によって違うと思っています。 お客様に下絵を確認していただいて、OKがでた […]
似顔絵アイコンが似顔絵師オウスケ先生に頼めるようになりました! 先日のビッ●リマン風似顔絵に続いて、新しい絵描きさんにご依頼いただけます。 気になる絵描きさんはどんな人 イベント出張似顔絵師として活躍経験のあるオウスケ先生。週刊朝日似顔絵大賞で優秀作品賞を受賞された経歴の持ち主です。 いわゆる「芸能人の似顔絵」っぽい画風が魅力で、これもまた似顔絵の王道の印象です。えんどうには描けない持ち味なんです […]