女性スタッフの似顔絵
常連の会社さんの、スタッフの方の似顔絵をご依頼いただきましたので、お見せします。 こう見えて、ブログで紹介するときには、お客様にお渡しした後から、となっております。 ご依頼いただいたお客様が一番に完成品を見られるように気を付けておりますのでご安心ください。 下絵 こんな感じの鉛筆書きの下絵を取り込んでご確認いただいてます。 本番制作-線画 下絵にOKいただいたら本番制作に入ります。 スクショで撮っ […]
一番人気 ビッ●リマン風似顔絵シール
似顔絵描きます! 「ビッ●リマン風似顔絵シール・アイコン」データ納品 販促・イベント企画にも We Make Likeness Date. Mail:sayaendohonpo@gmail.com
常連の会社さんの、スタッフの方の似顔絵をご依頼いただきましたので、お見せします。 こう見えて、ブログで紹介するときには、お客様にお渡しした後から、となっております。 ご依頼いただいたお客様が一番に完成品を見られるように気を付けておりますのでご安心ください。 下絵 こんな感じの鉛筆書きの下絵を取り込んでご確認いただいてます。 本番制作-線画 下絵にOKいただいたら本番制作に入ります。 スクショで撮っ […]
新年のご挨拶を申し上げます。 というか年賀イラストを上げます。 今年も本ブログをよろしくお願いいたします。 今年もお客様に喜んでもらえる制作ブログを見た方に楽しんでもらえる記事を作っていきたいと思います。
梅雨時って低気圧って結構だるかったり頭が痛かったり…つらいですよね… 正直あんまりがんばれない そんなときがあってもいいんだよねって ゆきもちは言ってます ゆきもちもあまりがんばってない、たぶん…いつも…
むしろ残りの今年より、過ぎた今年のほうがおおいけど そんなこと関係なく、いつだって残りの日々を心を新たにしていいのですよね。 ゆるくいきたい… ゆるふわそうなゆきもちでも、ゆるくいきたいと思うのね。ましてや人間なんて…ゆるくいきたい… >前の記事 ゆきもちのひとこま19「さむいとき」”>ゆきもちのひとこま19「さむいとき」 >次の記事 ゆきもちのひとこま21「新年のご挨拶」
先日、声優養成所さんから、講師紹介のWEBページ用の似顔絵をまとめてご依頼い炊きました。 声優…、オタクな私としては、詳しい方向ではないけれど興味をそそる業界なんですよね…。 今回、声優さんを描くのは初めてのため、勉強が必要だったり、300枚以上似顔絵を描いていて初めてのタイプの似顔絵を依頼されたことに驚愕したりしつつ、無事ページが公開されました。 それでは見てもらいましょう、そのホームページと似 […]
前回、なんか親戚のおじさんに似ているかたの似顔絵を描いた続きです。 前回は線画を完成させましたね。 線が出来たら色を塗っていきます。 塗りの様子 肌の色など決定な色から塗りはじめています。 ネクタイの柄も「パターン」に登録して作って使っております。 これでひととおり、塗り終わりました。 影をつける まず顔から影をつけていっています。急に立体感が出ますよね。 顔以外のところは、青色系で影をつけていき […]
今日は、なんだか知り合いの誰かに似ていたオジサマの似顔絵のできるまでをご紹介します。 人生生きているとたまに出会う、あ、あの知り合いと似ている、という人が今回のお客様です。 まずは下絵 下絵は鉛筆書きで描いています。 全部パソコンで描いているわけではないんですよ。 全部パソコンなのか、そうでないのか、この辺は絵描きさんの個性によって違うと思っています。 お客様に下絵を確認していただいて、OKがでた […]
似顔絵アイコンが似顔絵師オウスケ先生に頼めるようになりました! 先日のビッ●リマン風似顔絵に続いて、新しい絵描きさんにご依頼いただけます。 気になる絵描きさんはどんな人 イベント出張似顔絵師として活躍経験のあるオウスケ先生。週刊朝日似顔絵大賞で優秀作品賞を受賞された経歴の持ち主です。 いわゆる「芸能人の似顔絵」っぽい画風が魅力で、これもまた似顔絵の王道の印象です。えんどうには描けない持ち味なんです […]
ついに「もんた先生」にビッ●リマン風似顔絵を描いてもらえるようになりましたあ! あなたがキャラに変身しちゃうと人気のビッ●リマン風似顔絵に新作家登場! 申込ページの準備ができましたので申し込んでいただけますよー!どんな風な絵のヒトかな?申し込みページの下の方で見られますよ♪ なんでも他の似顔絵屋さんでも活躍してたとか…今後の活躍も楽しみですね。 ちなみに引き続きえんどうに頼むこともできますよ(ぼそ […]
今年も常連さんの年賀状のイラストを担当させていただきました。 年末もっと早い時期から描いておりましたが、さすがにお客様が出した後でないとイラストはお見せできないので、待っていました。 届いた年賀状の様子 こちらが届きました。 上の方のイラストがワタクシの描いたもの。 2022や、新年は…の文字は向こうのデザイナーさんが打ったものでしょうか? どこにどんな文字が入るかは事前にわからなかったりするので […]