当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

漫画・イラスト・デザイン制作コラム

YesNoチャート記事を作りたい!03

YesNo診断ゲームみたいなものを作りたい!01

YesNo診断ゲームみたいなものを作りたい!02

続きです。広告漫画家似顔絵師さや☆えんどうです。

前回はアイキャッチ画像について語ってましたが、
実際大変なのは記事作りです。

↓ビックリマン風似顔絵シール作ります
ビックリマン風似顔絵シール作りませんか?

 

記事作成の様子

記事の数が多くてまだてこずってます。

どのくらい多いかって言いますと、ほら・・・

記事のタイトル一覧

↑おんなじタイトルのナンバー違い記事がずらっと、
「下書き」状態で並んでいます。

記事を書いてる途中は、地味な作業が続きます。

WP記事投稿画面

アメブロと違って、WPの記事作成画面は、可愛げに欠けます。

記事のプレビュー画面

UP前の記事のプレビュー画面です。
この機能はアメブロにもありますね。

今回Yes No ボタンの画像も作りました。

Photoshopのデフォルトのスタイルを使っただけなので、
手抜きです。
けどまあ見栄えするのでいいのではないかと…。

ふた昔位前までは、
adobe製品にデフォルトで入っている
「スタイル」や「線」は、
「全然使えない」「いらない」ものばっかりでした。

自分で作るか、もしくは他人の作った素材を
探しに行かねばならず、
それを知らないと
ヘボいものしか作れなかったのです。

一方、今はもうadobeに吸収された、
MacromediaのFireworksは、

最初から使い勝手の良い
「スタイル」や「ボタン」などが入っていて、

初心者へのやさしさが
雲泥の差だったことを思い出します。

今やadobeのPhotoshopも、
最初から使いやすい素材を搭載しているわけで、
感慨深いですね。

まったくYesNoチャートと関係のない、
おばさんの昔話を語ってしまいましたが、
もうじきUPするので、お楽しみに。

>前の記事 YesNo診断ゲームみたいなものを作りたい!02

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-漫画・イラスト・デザイン制作コラム
-, ,