当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

雑談コラム 仕事・ビジネス・販促コラム

出社したくないでござる?休み明けにやる気を出す方法3選

こんにちわ、広告漫画家・似顔絵師 さや☆えんどうです。

長い休みの後に、会社や学校に行きたくないと思うことはありませんか?

普通に通っていたはずなのに、いったん休むともう面倒くさくなる。

イラスト素材:落ち込むサラリーマン
イラスト素材:落ち込むサラリーマン

やる気を出す方法をまとめてみました。3つご紹介します。

1.やることをリストアップする

やることが漠然としていると不安ばかりがつのります。

書いてみたら案外たいしたことなかったということもあるものです。

仕事の内容でなくても、朝家を出る前にやるべきこと、カバンの中のいつもの持ち物、忘れていませんか?

リストにしてみることで見直すと安心します。

2.簡単なことからはじめる

「これから大変だ」と思うとげっそりしますよね。

大変でないことからはじめてみたらいかがでしょうか?

これならできると思う小さなことからクリアしていくうちに、自信が出てきて、行動にはずみがつきます。

3.やる気がないままとりあえずやる

人の脳はやり始めると、もっとやりたくなるという機能が備わっています。

つまり、やる気がなくてもやっていればそのうち気分がのってくるのですね。

最後にまとめ

なんとも根性論のようですが、とりあえず動いてみることがカギのようです。

自分なりに身軽に動きやすくする方法があるならそれをするのがいいようです。

「がんばるぞー!」と思えないときは「まあ出社してやれそうな仕事からやってみる」くらいから徐々にエンジンをかけるのがいいかもしれません。

あなたの仕事や勉強が、思った以上にはかどることをお祈りします。

アップファイヤーアイキャッチ画像
>前の記事 小規模自営業の私がコロナ中暇ができたらやった3つのことその2
>次の記事 文章を読むのが苦手な人にわかりやすく表現する方法

↓ビックリマン風似顔絵シール作ります
ビックリマン風似顔絵シール作りませんか?

 

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-雑談コラム, 仕事・ビジネス・販促コラム
-, , , ,