当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

似顔絵コラム

社員・スタッフの似顔絵できるまで01

こんにちわ、広告漫画家・似顔絵師 さや☆えんどうです。

会社のスタッフさんの似顔絵を依頼されたので、描いている様子をご紹介します。

似顔絵は、社員や営業職員などの自己紹介を載せて、安心したり、人となりを知ってもらうのに適しています。

下書きにOKをもらったら線へ

スタッフ・従業員の似顔絵できるまで 鉛筆の下絵

下書きの様子です。これでOKをもらいました。

スタッフ・従業員の似顔絵できるまで 線を引く様子
線を引く様子

したがきにOKをもらったら、AdobeIllustoratorに張り付け、線を引いていきます。

スタッフ・従業員の似顔絵できるまで
線画完成

線を全部引き終わりました。

線をとがらせる

スタッフ・従業員の似顔絵できるまで 尖らせる線を選んだ後
尖らせる線を選んだ後

引いた線の中から、端っこをとがらせたい線だけを別のレイヤーに移し、色を変えたところです。

色を変えるのは見やすくなるためですね。

スタッフ・従業員の似顔絵できるまで 線を塗りにして 尖らせる
尖らせる

そして線を塗にしてから端っこをとがらせます。

尖らせ方詳しく公開

尖らせるといっても「どうやって?」と思うかもしれないので、なるべく丁寧に解説したいと思います。

スタッフ・従業員の似顔絵できるまで 線を塗にしたばかりの様子
線を塗にしたばかりの様子

この画像はまだ、「線」を「塗り」に変更したばかりです。

真ん中下の線の先が丸いですよね。

AIでは最初の状態では「尖った線」のブラシはないので、このように端が丸くなってしまいます。

何とかして尖らせなければいけないので、そのうちの一つの方法がこれです。

スタッフ・従業員の似顔絵できるまで 線をとがらせるために 周りのいらない端点を削除
線をとがらせるために 周りのいらない端点を削除

先端の丸を形作っている原因のアンカーポイント、尖らせたい箇所のすぐ隣にあるアンカーポイントを削除します。

ここでは、向かって左側の点を削除したので、形が右側だけ膨れています。

削除って言っても、「Delete」を押すと、塗りも欠けてしまうので、ツールから「ペンツール」を長押しして、出てきた「アンカーポイントの削除ツール」を選んで、そのままいらないアンカーポイントをクリックします。

すると、その点が無くなった時の形での塗りになります。

スタッフ・従業員の似顔絵できるまで 反対側のポイントも削除
反対側のポイントも削除

左側と同じく右側も削除しました。

やんわりと目的の形に近づいています。

このままでもいいのですが、これをもっと「キレッキレ」に尖らせたいです。

尖らせ方「塗の形を変更する」

アンカーポイントは、「曲線の情報を保持している」ポイントと「カド(角)」のポイントと2種類あります。

前の段階では曲線の情報を保持したポイントだったので、線の先っぽが微妙に丸みがあります。

これを「カド」のポイントにして「キレッキレ」に尖らせたいです。

スタッフ・従業員の似顔絵できるまで ペンツールをアンカーポイントの切り替えツールに持ち帰る
ペンツールをアンカーポイントの切り替えツールに持ち帰る

そこで、先ほど「削除」の時に使った「ペンツール」長押しから、「アンカーポイントの切り替えツールを選択します。

そのまま、尖らせたいアンカーポイントそのものをクリックすると…

スタッフ・従業員の似顔絵できるまで 尖らせたい先端のポイントをクリック
尖らせたい先端のポイントをクリック

これで尖りました。

今回のまとめ

こうやって、一つ一つアンカーポイントをとがらせたら線は完成です。

スタッフ・従業員の似顔絵できるまで 全部尖らせた後の様子
全部尖らせた後の様子

これで線をとがらせるのは完了。

長いので完成まではまた次回!

>前の記事 アイドルのビッ●リマン風似顔絵描きました
>次の記事 タイトル [#AD-b社員・スタッフの似顔絵できるまで02ik-seal]

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-似顔絵コラム
-, , ,