当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

雑談コラム グルメ・食べ物

わけありなすの訳を知った…面白いナス発見!

こんにちわ、広告漫画家似顔絵師さや☆えんどうです。

料理しようと買ってきた茄子を取り出したら…

面白い形をしていたのでご紹介します。

なぜこうなったの?お茄子の写真

オモシロなす

鼻!?

それとも腕?

にょっきり生えてますよ~!

わけありなす」で安かったのですが、「わけ」ってこれですか?

面白茄子

画像ソフトで顔を描いてみました。

茄子その後

このあと「煮びたし」風にして美味しくいただきましたよ。

こうして記事にもしたし、訳ありでむしろラッキーでした。
さすが茄子、万に一つも無駄がないですねっ。


>前の記事 チューリップのつぼみってどんなの?
>次の記事 もう手放せない!仕事に便利な無料ソフト4選

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-雑談コラム, グルメ・食べ物
-, , , , , , ,