当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

漫画・イラスト・デザイン制作コラム 未分類

年賀状の牛柄はがき素材のできるまで

年賀状の牛柄はがき素材のできるまで

こんにちわ、広告漫画家・似顔絵師 さや☆えんどうです。

来年は丑年ということで牛柄の年賀状素材作りましたので、過程をお見せします。

下絵を描く

素材を作るためのテンプレートの様子
素材を作るためのテンプレートの様子

素材を作る時用に作っておいたaiデータがあるのでそれをコピーして使います。

コレ!葉書のサイズになっているほか、はがきサイズにくり抜くための「塗り」などが貼り付けしてあります。

牛柄素材制作風景:下絵を取り込んでAIに貼り付ける
牛柄素材制作風景:下絵を取り込んでAIに貼り付ける

それに下絵を貼り付けます。

模様を作る様子01

牛柄素材制作風景:外側の線をひく
牛柄素材制作風景:外側の線をひく

一番外側の線を引きます。

牛柄素材制作風景:牛の柄を作る
牛柄素材制作風景:牛の柄を作る

こないだ作ったこの素材をレイヤーにコピー&ペースト

牛柄素材制作風景:ウシ柄をポストカード素材に張り付ける
牛柄素材制作風景:ウシ柄をポストカード素材に張り付ける

貼り付けた後はこんな感じになっています。

貼り付けた模様を編集する

いらないと思う部分を削除します。

牛柄素材制作風景:模様の数が多すぎたので削除
牛柄素材制作風景:模様の数が多すぎたので削除

牛柄が細かすぎるのもっと大きめなのがいいです。

牛柄素材制作風景:うし模様を位置合わせ
牛柄素材制作風景:うし模様を位置合わせ

柄を大きく拡大します。

今日のまとめ

続きます。

adobeillustratorで作ったベクター画像は、拡大縮小しても画像が粗くなりません。

なので、小さい素材を拡大して、大きい素材を縮小して、使うことが容易です。

えんどうが制作して販売している素材画像も、イラストレーターで開ける「eps」形式のものを同梱していることが多いです。

お役に立てれば幸いです。

この素材は平素こちらで素材販売しています↓

素材DL販売サイト さやえんどう本舗
御社の広告を、サイトを華やかにします!

baseイラスト素材販売サイトヘッダー

>前の記事 亡くなった方の額入り似顔絵おすすめの飾り場所

↓ビックリマン風似顔絵シール作ります
ビックリマン風似顔絵シール作りませんか?

 

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-漫画・イラスト・デザイン制作コラム, 未分類
-, , ,