当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

似顔絵コラム

不動産屋さんスタッフの似顔絵ができるまで02

こんにちわ、広告漫画家・似顔絵師 さや☆えんどうです。

年末年始は珍しく実家に帰らず家にいました。

さて前回はこんな似顔絵描いてたよ…と、

●不動産屋さんスタッフの似顔絵ができるまで01
https://sayaendohonpo.com/mounigao-eyeappeal210101/>

その続きがこうなりました。

色を塗る

線ができたら色をパスで囲って塗ります。

不動産会社スタッフさんの似顔絵 色を塗る
不動産会社スタッフさんの似顔絵 色を塗る

パスで範囲を囲うのは、AdobeIllustrator特有の「塗り」の作業…。
Photoshop系なら選択範囲をとって塗りつぶしするのでしょうけど、イラレは違うのですね。

不動産会社スタッフさんの似顔絵 ガラをつけたところ
不動産会社スタッフさんの似顔絵 ガラをつけたところ

ブラウスの柄をプラシで描いたりして作ったところ。

意外とこういう細かいところに手間がかかります。

影をつける

色は塗れたので影をつけることで立体感や変化をつけます。

不動産会社スタッフさんの似顔絵 肌の影をつける
不動産会社スタッフさんの似顔絵 肌の影をつける

お肌の影がついたところ

不動産会社スタッフさんの似顔絵 肌以外の影をつける
不動産会社スタッフさんの似顔絵 肌以外の影をつける

肌以外のところは青っぽい色で影をつけています。

肌は青っぽい色使うと合わない感じがするので肌色の濃い色を使っていますが、それ以外は青っぽい色でつけて、まとめて「乗算」「60%」などに変更します。

光を入れる

影が終わったら今度は光の当たっている部分を表現します。

不動産会社スタッフさんの似顔絵 光を白で入れる
不動産会社スタッフさんの似顔絵 光を白で入れる

髪の毛のツヤとか…

不動産会社スタッフさんの似顔絵 白の不透明度を下げる
不動産会社スタッフさんの似顔絵 白の不透明度を下げる

だいたい光が入りました。濃い色の上に来た場合濃度を下げたりします。

キャラの外側の線を太くする

キャラの外側の線を太くするのは、結構多くのイラストレーターがやってますよね。

不動産会社スタッフさんの似顔絵 保存しておいた線画を一番上のレイヤーに
不動産会社スタッフさんの似顔絵 保存しておいた線画を一番上のレイヤーに

線を別レイヤーにとっておいたので、それを一番上に持っきます。

不動産会社スタッフさんの似顔絵 外側に面した線以外を削除
不動産会社スタッフさんの似顔絵 外側に面した線以外を削除

キャラクターの内側にくる線はいらないのでざっくり削除します。

不動産会社スタッフさんの似顔絵 外側の線を太く
不動産会社スタッフさんの似顔絵 外側の線を太く

キャラの周りの線が太くなったかと思います。

画像が小さくて分かりづらいですかね^^;

似顔絵が完成したところ

ということで似顔絵完成しまいた!

不動産会社スタッフさんの似顔絵 完成時の確認画像
不動産会社スタッフさんの似顔絵 完成時の確認画像

なんだかとっても目力があるタイプの方のお写真でした。

>前の記事 不動産屋さんスタッフの似顔絵ができるまで01
>次の記事 ムッキムキ?女性ボディビルダーのビッ●リマン風似顔絵描いた01

↓似顔絵デジタルデータで納品
似顔絵デジタルデータで納品

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-似顔絵コラム
-, , ,