当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

漫画・イラスト・デザイン制作コラム

新しい占い記事の出来るまで01

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどうです。

新しい占いコンテンツを追加したいと思って、
トライし始めました。

今日は出来るまでの様子をレポート。

どんな占いにしたいか

えんどうは占い師ではないので、

今回もお遊びの占いです。

●ちなみにこれまでの占い一覧
https://sayaendohonpo.com/category/column/fortune/

でも、絵描きなので、
キャラクターを登場させたいと思います。

ではさっそく最初に

キャラクターを描くぞ!

ではなくて、

サイトに占いを設置するにあたって
Javascriptをつかおうと思っていたので

そのJavascriptが動くかどうかチェック!

えんどうはJavascriptが使えないので、

検索で探して、
人さまが作ったものを貼り付けて、

動いたら使えるし、
動かなかったら修理できないので

諦めて他の人の同機能のものが無いか
検索しなおして

使えるものが出るまで繰り返すのです。

動作チェックは、

こっそり

ちょい古いページに
スクリプトを貼り付けて

様子を見てますので、

途中経過を見られたら

変なページを見られていることになりますね^^;

いくつか試した結果
思ったように動くものを見つけたので、

この段階はクリアしました^^

キャラクターを作る

まずはClipStudioPaintを立ち上げ、
カンバスの設定から適切そうなものを選びます。

占い記事のキャラクターできるまで ソフト
CLIPSTUDIOPAINT立ち上げ

用途がWEBの占いなので

そう大きな解像度や
キャンバスサイズは要らないはず…。

占い記事のキャラクターできるまで 下絵を読み込み
下絵を読み込んだところ

紙に下絵を描いたので、
スキャナで読み込みます。

占い記事のキャラクターできるまで 下絵
下絵の様子


こんな感じ…

なんでこんなキャラなのか…

今回は

「テンキーちゃんのお天気占い」

がコンセプトなので

テンキーをイメージしたキャラにしたいです。

なので下絵の段階で
テンキーを思わせる
パーツをあちこちに配置してます。

占い記事のキャラクターできるまで 下絵
下絵の様子

あらためて見てどうでしょう?

髪留めなどのパーツが
テンキーの模様?

ボディ部分の模様が
キーボードみたいになる予定です。

長くなりそうなので続きます^^

↓ビックリマン風似顔絵シール作ります
ビックリマン風似顔絵シール作りませんか?

 

>前の記事 似顔絵セレモニー特急便作ります!3
>次の記事 新しい占い記事の出来るまで02

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-漫画・イラスト・デザイン制作コラム
-, ,