こんにちわ、広告漫画家・似顔絵師 さや☆えんどうです。
Yahoo!ジオシティーズ終了でサーバー内に残っていた、メルマガの一コママンガを集めました。
2011年度のものをご紹介します。
2011年01月「今日のご飯」

多分えんどうのようなチビがぶら下がったと思う。
それで折れたんだよね。きっと。
2011年02月「レッツガーデニング」

小さいからこそ管理できる。小さいからこそ愛を注げる。ってあると思うんです。
2011年03月「あの地震の時どうしてました?」

今でも思い出す、あの震災の後の一コマ漫画。
とりあえず電源消してから入るべし。
2011年04月「めんどくさがり屋のちょっぱや生活法」

最近こういうスイッチ見かけなくなりました。
2011年05月「トイレの事故」

予備トイレットペーパーの置き場が上空だと、あるよね。
2011年06月「無言電話」

ちなみに暗証番号入れないとかけられないようにしたら、防止できます。
2011年07月「サイズがぴったりすぎる」

すごいピッタリサイズの器だったです。
ちなみに2011年の漫画ですが、我が家にこの器まだあります。
2011年08月「インク無駄遣いの極致」

わかるよ、こんなミスしたら、人に伝えたくなるよね。
2011年09月「むしろ機械に合わせて腰を浮かせ移動する」

人が機械にあわせなきゃいけない。
体が小さい人向けのを作っても、儲からないのかなとは思う。
2011年10月「スワイプが出始めた頃」

これ最近は対応しているカーナビあるんじゃ。
懐かしいですよね。
2011年11月「番号へのこだわり」

車のナンバーってこだわっていると他人にわかってしまいますね。
え?そもそも車もってない?さいですか…。
2011年12月「顔を見られたくない時」

電車内って意外と寝やすいですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2011年に描いたメルマガ用1コマまんがですが、
カーナビとかガラケーが時代を感じますね。
また続きを載せるつもりです。
>前の記事 本当にあったOLの衝撃のヒトコト
