バレンタインデーのイラスト
今日はバレンタインデーですね。 えんどうも、ささやかながら家族にチョコを渡しました。 ブログを見てくれる皆様にも、イラストを描きましたのでUPします。 バレンタインデーイラスト 突如思いついたので、割とささっと描きましたが、ピンク色って見ていると幸せな気持ちになりますね。このイベントが廃れない理由がよくわかります。 最後にまとめ ご覧になった皆さまも、幸せな一日になりますように…(U人 […]
一番人気 ビッ●リマン風似顔絵シール
似顔絵描きます! 「ビッ●リマン風似顔絵シール・アイコン」データ納品 販促・イベント企画にも We Make Likeness Date. Mail:sayaendohonpo@gmail.com
今日はバレンタインデーですね。 えんどうも、ささやかながら家族にチョコを渡しました。 ブログを見てくれる皆様にも、イラストを描きましたのでUPします。 バレンタインデーイラスト 突如思いついたので、割とささっと描きましたが、ピンク色って見ていると幸せな気持ちになりますね。このイベントが廃れない理由がよくわかります。 最後にまとめ ご覧になった皆さまも、幸せな一日になりますように…(U人 […]
このサイトのテーマが古かったので、変更しました。 Stinger7からStinger+2にしました。 そもそも更新用の画面に「PHPを最新にしてください」という警告が出ていたので、そちらと同時にやろうと思っていたのですが… ・防災の書籍のイラスト・20ページを超える広告漫画・急ぎで5件程度の似顔絵・個人の方で8名様のビックリマン風似顔絵・企業様の連続のビックリマン風似顔絵…etcetc… 結構去年 […]
長らく、災害対策や危機管理情報専門サイト「リスク対策.com」さんで連載中の「もしも大災害で社員が被災したら?」のシリーズでイラスト描かせていただいておりましたが… な、なんと、書籍化が決定しております! 被災したあなたを助けるお金とくらしの話出版社:弘文堂判型・ページ数 4-6 並製 144ページ定価 本体1,300円+税発行日 2020/03/11在庫 未刊・予約受付中 書籍化する本の詳細 […]
最近のお仕事の近況報告しますね。 近況報告 ここしばらく、23ページの広告漫画のご依頼をいただきまして、描いております。 広告まんがで20P超えるのは、「進研●ミ」の漫画並みに読みごたえが出ると思います。 ストーリーは、ある社長さんの半生記です。 ビジネス書籍のような部分があるので面白くなりそうです。 実際の絵の様子 掲載することにお客様の許可を得ていないので、たぶんなんだかわからないレ […]
えんどうは20年ぶりにコミケにサークル参加しました。 ●コミケ参加報告! https://sayaendohonpo.com/2019scomicket02/ そこで、今のコミケと20年前のコミケの差を感じて気づいたことをお伝えしようかと思いました。 違い1「冷房が効いている」 えんどうが参加したときは、東京オリンピックのために、東館が閉鎖されていて、「西館」と「南館」のみを使い、4日間開催の […]
少し前の話ですんが、娘のしおこの2歳半の歯科検診で、保健センターに行きました。 受付で渡されたパンフレットが気になりましたのでご紹介します。 実際のパンフレット映像 実際のパンフレット映像をお見せします。 この上の方のイラストが・・・ おしりたんていに似ていると思ったのです。 その下にあるキャラは似ていないので、描いた人も多分パクる意図はなかったとは思うのですが。 歯の形がおしりに似て見えるからで […]
今日は毎年恒例! 常連さんからの「暑中見舞い用イラスト」をご依頼いただきましたので、お仕事の様子をご紹介します 下絵かと思いきや? はい、これが今回の暑中お見舞いの下絵… ではございません(え 没った下絵です。没でなんですが乗っけちゃいます♪ そうなんです、没ってない本番のは違う絵なんですね^^ 気を取り直して本番の絵 ↑こちらがOKをいただいた下絵です。 ちょっとうっすらですが、縁側でお昼寝する […]
現在のお仕事報告しますね。 某化粧品美容系の漫画制作中 美容液やシャンプーなどを作っている会社さんの、広告まんがを描いております。 本編4ページと、他の図表と一緒にする漫画2ページを頼まれました。 現在、本編を描き終わり、図表と一緒に配置する漫画部分を描いているところです。 漫画専用ソフトCLIPで開くとこんな雰囲気。 ページ管理ができるので、編集中以外のページも表示されていることがわかります […]
5月のこいのぼりの一コマ漫画を描きましたので、UPします。 一コマ漫画2019年5月「こいのぼりのうた」 お粗末様でしたーー! 「スタミナキング」では?という突っ込みが入りました。 たしかに、看板や、食べ放題開始TOP画面に、お魚ささってますよね。 >前の記事 メルマガ連載の日常一コマ漫画まとめ2010年 >次の記事 ドラ●エパロディー1こま漫画2020年3月
案外ネットの古い時代を知っている…?? Yahoo!ジオシティーズ終了とのことでサーバー内に残っていた、メルマガの一コママンガを集めました。 2010年サンプル号 メルマガのサンプル一コマ漫画として使われていたものです。万歩計は採用時マイナスイメージにならないのでしょうか? 2010年02月「今日のご飯」 ジブリソングが頭にうかんでくるツイートでした。 2010年03月「稲か否か」 稲を運んでいる […]