当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

漫画・イラスト・デザイン制作コラム

ダウンロード素材販売BASEのヘッダ制作

こんにちわ、広告漫画家・似顔絵師 さや☆えんどうです。

先日はダウンロード素材販売サイトの
「BASE」に登録しました。

ダウンロード素材販売サイトBASEに登録してみた感想

早速ヘッダ画像を作る

ヘッダーの下絵

昨日描いて取り込んだ下絵ですが…。

実際に作り始めてみたら…

すごいごちゃごちゃしている気がする。

あと字が小さくて読みにくいかな?

他社のショッピングサイトを参考に

BASEですでにお店を出しているところが紹介されています。ここ

よそのショップサイトを見ると結構シンプルでスタイリッシュなヘッダデザインが多いことに気づきます。

あまりゴテゴテすると浮きまくりそうですね。

だからこそ一度見たら忘れられないかもしれませんが… (やめろて

 

下絵やりなおし

というわけで、ヘッダのアイデアをやりなおしまして…

とりあえずコマで区切ることで、ごちゃごちゃ感を少なく…

かつ文字が大きくて読み易いデザインを目指そうとしました。

ヘッダーの下絵その2

こちらが2枚目の下絵です。

色は青い線で引きましたが、本番は黒系になる予定。

BASEのよそのお店も白いページに黒のシンプルなロゴが目立ちますね。

現在作りかけの様子

こんな感じです。

イラスト販売サイトだから、イラストをみせたいけど、コマの枠の中だけに表示した方が、ごちゃごちゃしないかなというアイデアです。

CLIPのコマフォルダを使っているのですが、この紫のコマの線は、完成品には出ません。

まだ続きますがまとめ

ということで、作りかけでも「見づらい」「このデザインはおかしい」と思ったら、途中変更も全然します。

ほかのお店を参考にしましたが、ほかのお店と似ているから売れるとは限らないですよね。

今後様子を見ながら変更を試すかもしれないです。

ヘッダー用イラストができていないので、続きます。

 

>前の記事 ダウンロード素材販売サイトBASEに登録してみた感想

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-漫画・イラスト・デザイン制作コラム
-,