当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

似顔絵コラム

容姿に自信ないけど似顔絵描いてもらっていいんですか?いいんです。02

こんにちわ、広告漫画家・似顔絵師 さや☆えんどうです。

前回は普通の中年サラリーマンの似顔絵の線画をお見せしました。

●容姿に自信ないけど似顔絵描いてもらっていいんですか?いいんです。01
https://sayaendohonpo.com/mounigaomake_normal_210201/

日本人の奥ゆかしさ故か、別に普通の人の自分が似顔絵を描いてもらうなんて、容姿がいいと思っているのかと思われそうで、ちょっと遠慮するという方がいたりします。

思春期など多感な時期にはどう見られているのかすごく気にする人もいますよね。

ところが実際似顔絵を依頼されるのは、一部をのぞいてけっこう普通の人ばかりなのです。

普通のおじさんの線完成の様子

前回線が引けましたので、線の先っぽ部分を尖らせたく、尖らせたい線だけを別レイヤーに移しました。

中年男性スタッフさんの似顔絵 尖らせる線を移動し別の色に
中年男性スタッフさんの似顔絵 尖らせる線を移動し別の色に

「線」を「塗り」にすると好きな形にできるので、先を尖らせていきます。

中年男性スタッフさんの似顔絵 線の先をとがらせた図
中年男性スタッフさんの似顔絵 線の先をとがらせた図

色を塗る

線が完成したら「塗り」で色を付けていきます。

中年男性スタッフさんの似顔絵 色を塗った図
中年男性スタッフさんの似顔絵 色を塗った図

スーツ姿の方だとわりと色数が少なくて、塗るのは早い気がします。

助かりますw

影をつける

塗りが終わったら、立体感を出すために影を付けています。

中年男性スタッフさんの似顔絵 肌の影をつける図
中年男性スタッフさんの似顔絵 肌の影をつける図

まずはお肌の影から…。

特徴的な色白や色黒の方でない限り、肌の色は男女の差以外みんな一緒の色を塗ることが多いです。

肌の色って、ちょっといじるだけですぐ変な色と感じてしまいがちですよね…(悩

人間同士はやっぱり肌が自然かどうかを重視するようです。

ちなみに、歳だとか、シミが、とかより「健康そうかどうか」が大事な気がします。

中年男性スタッフさんの似顔絵 肌以外の影をつける図
中年男性スタッフさんの似顔絵 肌以外の影をつける図

肌以外のところに影をつけています。

中年男性スタッフさんの似顔絵 光をつけた図
中年男性スタッフさんの似顔絵 光をつけた図

影ができたら光を作ります。

線を太くする

中年男性スタッフさんの似顔絵 外側の線だけ残す図
中年男性スタッフさんの似顔絵 外側の線だけ残す図

前回とっておいた線画を一番上のレイヤーに持ってきて、キャラクター外側に面した線だけを残します。

中年男性スタッフさんの似顔絵 外側の線太くした図
中年男性スタッフさんの似顔絵 外側の線太くした図

キャラクターの外側の線だけ太くなったのですがわかりますか?

え?わからない? そんな微差なもんなんですよね…。

完成

ということでこれで完成です。

確認をいただき、OKをもらいました。

中年男性スタッフさんの似顔絵 完成確認状態
中年男性スタッフさんの似顔絵 完成確認状態

袖の先の手が無いですけど、ここまで下の方まで表示されないだろう用途なので問題ないと思います。

お客様もそこを突っ込むことなく、お仕事無事終了でした。

最後にまとめ

というわけで、今回は「お仕事に使う似顔絵」でした。

仕事の似顔絵は、市井にいる普通のサラリーマン・OLの方を描くことが多いです、家族の似顔絵ではご年配者の似顔絵を依頼されることが多いです。

ということは、容姿に自信があるから似顔絵を頼むのではなくて、目的があるから似顔絵がいいと思われているようですね。お役に立てれば光栄です。

>前の記事 容姿に自信ないけど似顔絵描いてもらっていいんですか?いいんです。01
>次の記事 スポーツ系の方の似顔絵で得たコツ

↓ビックリマン風似顔絵シール作ります
ビックリマン風似顔絵シール作りませんか?

 

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-似顔絵コラム
-, , , ,