広告漫画家似顔絵師さや☆えんどうです。
(平素こちらで似顔絵などを描いております。)
今日はくら寿司さんのあんきもを食べた感想をご紹介します。
じつはえんどう、
あんきもは食べるのが初めてなので
人生初あんきもです。
以前もくら寿司さんの記事を書いております
●くら寿司の「楽天ねり天」を食べてみた
https://sayaendohonpo.com/kura02/
子供がいると、回転ずしは入りやすいです。
子連れが多いから、騒いでも迷惑がかかりにくい雰囲気が助かります。
くら寿司のあんきもとは
販売店:くら寿司
URL:http://www.kura-corpo.co.jp/
商品名:あんきも
価格:100円(税抜)
ビッくらポン対応
あんきもとは:あんこうの肝。
海のフォアグラと称される。脂肪分が多くて濃厚らしい。
(wikiしらべ)
実際の写真

100円のお皿に鎮座ましましております。

妙に黄色っぽく写っておりますが、
実際の色はピンクがかっています。
味の感想
はじめてなのと、上にソースがかかっているようなので、
お寿司の醤油をつけずにいただきましたが、
特に塩分は感じず、香辛料っぽさもないので、
味付けはあまりしていないようです。
柔らかくて、
たぶんミキサーにかけて「パテ」という状態にしている気がします。
海のフォアグラというから脂っこいのかと思いきや、
たしかに濃厚系ではあるものの、脂っこくはなくて
食べやすかったです。
何かに似てると思ったら「コンビーフ」にそっくりでした。
コンビーフは少し癖がある気がするけど、
あんきもはその癖が無くなった感じ。
実家の父がコンビーフが好きなので、
あんきもと味が似てるよね?と聞いてみたい気がしました。
えんどうはコンビーフよりあんきもが好きかも。
まとめ

100円のビッくらポンのお皿で食べられるので、
手軽に食べられてお勧めです。
あんきもは期間限定、この時期のみの提供のようですので、
気になる方はあるうちにどうぞ。
>前の記事 サンマルクの限定ホワイトチョコクロ食べてみた
>次の記事 今日の夕飯は卵焼きだ!異論は認めない。
