当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

似顔絵コラム

特撮ヒーロー風のビッ●リマン風似顔絵の出来るまで02

広告漫画家・似顔絵師 さや☆えんどうです。

この記事はビッ●リマン風似顔絵アイコンの出来るまでです。

ご依頼いただいたお客様が、

「悪魔属性を選択してますが、
●映ヒーロー風にしてほしい」

というご要望を下さったため、これは大変面白いと思い。

許可を頂いて、出来るまでをレポートしています。

前回の記事 特撮ヒーロー風のビッ●リマン風似顔絵の出来るまで01

デザインから下絵を描く

前回で服のデザインが出来たので、
今回は四角形のビッ●リマン風の形に入るように
描いていきます。

特撮ヒーロー風ビッ●リマン風似顔絵
下絵開始

ポーズはこんな感じ、
ヒーローっぽくをモットーに。

特撮ヒーロー風ビッ●リマン風似顔絵-衣装
衣装など細部を書き込む

デザインを見ながら細部を詰めていきます。

マントのはためき具合など、
画面を華やかにする形になっているかを
考えながら描いていきます。

東映ヒーロー風ビッ●リマン風似顔絵-線を整理する
線を整理する

内容が具体的になり、線を整理しました。

この「完成下絵」をお客様に見せて
OKが出れば次の「本番制作」に入れます。

↓ビックリマン風似顔絵アイコン作ります
ビックリマン風似顔絵アイコン作りませんか?

本番制作開始

先ほどの下絵にOKがでましたので、
そのまま本番制作に入ります。

特撮ヒーロー風ビッ●リマン風似顔絵-本番制作・下絵をソフトに貼る
本番制作・下絵をソフトに貼る

いつものテンプレに、下絵を貼り付け
大きさなどを合わせます。

それからペン入れに入ります。

並んだ複数本の線を描かなきゃならない時は、

線で入用な太さサイズまで太くし

東映ヒーロー風ビッ●リマン風似顔絵-線ひきはじめ
線をひきはじめたところ

線を塗りにします。

特撮ヒーロー風ビッ●リマン風似顔絵‐線を塗りに変える
線を塗りに変える

ちょうどいい太さで。線を塗りにかえた例

特撮ヒーロー風ビッ●リマン風似顔絵‐塗りを線に変える
塗りを再び線に変える

その塗りを再び線に変えることで、
塗りの形の外側が線になるので…

あとは形を微調整します。

線を塗りに→塗りを線に…
なんか書いてて
ぐるぐるしてきます。

長くなったので続きは次回

↓ビックリマン風似顔絵シール作ります
ビックリマン風似顔絵シール作りませんか?

 

>前の記事 特撮ヒーロー風のビッ●リマン風似顔絵の出来るまで01
>次の記事 特撮ヒーロー風のビッ●リマン風似顔絵の出来るまで03

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-似顔絵コラム