当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

似顔絵コラム 漫画・イラスト・デザイン制作コラム

似顔絵セレモニー特急便作ります!2

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどうです。

先日記事にしたように、
葬儀お通夜用 似顔絵セレモニー特急便のページを作っています。

前回の記事:似顔絵セレモニー特急便作ります!

 まずは下準備!アイデア段階

さてページを作ります…

といきなり作るのではなくアイデアを書き出します。

似顔絵セレモニー特急便 マインドマップ

XMindというマインドマップソフトを使っています。
XMindに関してはこちらのページで紹介しています。

似顔絵セレモニー特急便 マインドマップ2

↑しょうもないことも書いてますね。
とりあえず思いついたことを書くので…

書き出し終わったと思ったら、紙に下書きをします。
下書きは表に出すことはないので、
その辺の裏紙に描いてるんですけど…

似顔絵セレモニー特急便下絵

おもいっきりこの記事に載せてますよね。
まともな白い紙に描けばよかったかな…。

この下書きで画像部分のレイアウトを決定します。

今回とくにタイトル周りを入念に考えています。

お葬式ですから、明らかにほかの似顔絵のような
「元気なイメージタイトル」にしたら、
お客様の心情に配慮がたらなくなりそうです。

気を付けてデザインすることが必要だと感じます。

↓額入り似顔絵作ります
額入り似顔絵作りませんか?

adobe illstlatorでデザイン開始

マインドマップで内容と、紙のデザインが決まったら

似顔絵セレモニー特急便 イラレでタイトル作り

タイトル画像を制作します。

似顔絵セレモニー特急便 イラレでタイトル作り2

タイトルが一番見られると思うので、
タイトル画像にさらに説明を入れています。

背景の青空は徐々に白くなって背景に溶け込むようにします。
こうすればセレモニー風な雰囲気になるという意図があります。

タイトルが出来たら、他の画像パーツを加工します。

似顔絵セレモニー特急便サンプル写真

これは実際の使用例の写真に写っている、
掲載許可のない方のお顔にモザイクをかけているところです。

Photoshopってソフトは「モザイクをかけるフィルタ」があるんですよ。

あ、ちなみにモザイクを削除することは出来ないソフトです、ご了承ください。

ページ画像の完成後は…

AIでページが完成したら、
PSD形式で書き出してJPGでWEBパーツ用に切り出します。

次回は、パーツをワードプレス
(今ご覧になっているこのブログの入力画面のこと)に入れて
ページを作っていきます。

実際サービスページを作るには、結構何日もかかるんですよ。

待て次号!私も頑張って作ります!

似顔絵セレモニー特急便 お申込・お問合せ

>前の記事 似顔絵セレモニー特急便作ります!
>次の記事 似顔絵セレモニー特急便作ります!3

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-似顔絵コラム, 漫画・イラスト・デザイン制作コラム
-, , , , , ,