当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

漫画・イラスト・デザイン制作コラム お知らせ

新サービス制作の様子、アンケート結果は?

こんにちわ、広告漫画家・似顔絵師 さや☆えんどうです。

前回から、AIで作った画像からグッズづくりをしようと考えて動いています。

その後の進捗の様子を書いて、自分に鞭打とうと…、いやまあ、誰かが見て「サービス開始時にはこんな風に作るんだ」って思っていただけたらと思っています。

グッズ内容決定!?さらにXでアンケートを取ってみた

ちなみにえんどうがパーツを買って手作りするアクリルキーホルダーを、作ろうと決めました。

理由は、「印刷屋より安くつくれる」からです。

今、物価高騰などで生活がきつい人が多そうだという予測のもと、安めのものも出そう、そしたら欲しくてもあきらめずに済むから。

という理由で決めました。

前回もXでアンケートを取ってみましたが、今回は、アクキーの試作品を作ってわかった素朴な疑問や不安をアンケートで聞いてみました。

アンケートの結果を見て決めたこと

アンケートにお答えいただきありがとうございます。

結果を見ると、星型のキラキラは「あったほうがいい」が僅差で多かったです。

ただ…多分2票ぐらいしか差はない。

「いらない」の人もまあまあ無視できない数のような気がするので…、

・・・

・・・

こういう結論が出るのがアンケートを取った意味があるところです。

制作開始!?まずは画像から...

ということで、AI画像からアクリルキーホルダーを作れる、申込ページを作り始めました。

まずはページ全体のざっくりしたレイアウト。

↑紙に鉛筆でざっくりどこにどんな内容か書いていきます。

昔WEBデザイナーだった時からこのスタイルで、上司に見せても「うーんわかんない、作ってみて」っていつも言われるので、本人しかわからない設計図かも。

まあ、何もなしで作り出しちゃうよりいいので、こういう配置図を考えます。

そして、具体的に配置内容のタイトル画像などをCLIP Studio Paintで制作します。

↑こんな風に作っています。

最後にいきごみ

今までの「似顔絵」や「漫画」と全く違う内容なので、考えたりアンケートをとりながら進めいていて、今のところあまり効率のいい動きができてはいないと思うのが自分では気になります。

でも、きっと喜んでもらえるサービスになっていくと信じて、制作していきますのでサービス開始を楽しみにしていただけると幸いです。

ビックリマン風似顔絵シール お申込・お問合せ

>前の記事 こんな企画を考え中
>後の記事 新サービス「AI画像→アクリルキーホルダー」開始!

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-漫画・イラスト・デザイン制作コラム, お知らせ
-, ,