当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

絵師さんのお役立ち情報

漫画やイラストにオススメの自然のPhotoshopブラシ3選

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどうです。

漫画やデザインなどは、急いで作ることもあるので、
制作にある程度の速さが必要です。

みなさん制作が速くなるように、さまざまな工夫をしているかと思いますが、こないだ、こんな無料ブラシをダウンロードしましたので、ご紹介します。

VEGETATION BRUSHES

photoshop自然ブラシ

http://fbrushes.com/vegetation-brushes/

茂みや木の葉などが使いやすいかたまりで配置されて、
色を替えながら描けば、表情豊かな背景が簡単に出来上がり。

brushes_by_mar_ka-d338ela

自然のphotoshopブラシ2

http://mar-ka.deviantart.com/art/brushes-186829534

ブラシのタイトルがわからなかったので、ダウンロードファイルそのままのお名前を頂きました。

絶妙にモサモサしたブラシが並びますが、中でも20番の芝生っぽいブラシと、32番のお花のブラシが使いやすいです。

Brush Grass Set2 for Photoshop

自然のphotoshopブラシ3

http://frostbo.deviantart.com/art/Brush-Grass-Set2-for-Photoshop-258539957

ひたすら草むらを描けるブラシ。

背景色との混色を自動でやってくれているので、2色を上手く調整すれば自然な雰囲気に…。

おまけ ブラシ設定の話

Photoshopを持っているけど、あまり使い慣れておらず、
今回のブラシも「ダウンロードしたけど使いづらかった」という人へ。

ブラシの設定をいじってみると、意外と使えるブラシへと変貌するかもしれません。

ブラシの設定とは、たとえばこういうところの数値を色々いじってみるということです。
http://psgips.blog24.fc2.com/blog-entry-501.html

模様の間隔や混色具合など、自分なりのカスタムが出来ます。
自分にぴったりの筆を作ってみるのも、面白いかもしれませんね。

いかがでしたでしょうか?
皆様の制作が少しでも速くなることを祈っております。

>前の記事 絵師のお勧め情報!!「肩こり予防のおすすめストレッチ4選」
>次の記事 絵師のおすすめ本「人体解剖図から学ぶ人物ポーズの描き方」筋肉を描く話

スポンサードリンク

記事下メニュー一覧

  • この記事を書いた人

広告漫画家似顔絵師さや☆えんどう

生年月日:昭和51年12月5日 神奈川県生まれ 幼稚園児の頃から絵を描くことに熱中する。 大学時代に漫画研究部に所属し、漫画を雑誌に投稿し始める。 卒業後、ホームページを作るWEBデザインの仕事しながら、 イラストをサイトのイメージキャラクターに使ってもらうなど、イラストの仕事を開始。 その後派遣社員として、ゲーム会社2社に勤務。 パチンコ・パチスロの液晶画面用の絵を塗る、広告漫画や、携帯用ミニゲームのキャラクターを描く、携帯コミックが発売されるなど、幅広く活動。 現在、独立し、フリーの広告漫画家、似顔絵師として活躍中です。

-絵師さんのお役立ち情報
-, , ,